いしかり市民カレッジ

トピックス

トップページ トピックス まちの先生企画講座1『歌声ワン・ツウー・スリー』♪歌は顔から心から♪


トピックス

まちの先生企画講座1『歌声ワン・ツウー・スリー』♪歌は顔から心から♪

第1回「なぜ歌うの?楽譜の読み方」

2013/04/30

 4月24日(水)、平成25年度のまちの先生企画講座の最初である講座1『歌声ワン・ツー・スリー』の第1回「歌声ワン なぜ歌うの?楽譜の読み方」が石狩市公民館で行われました。講師は、元中学校音楽教諭の高橋美恵子さんで、参加者は19名でした。

 講師の高橋さんはあらかじめ、受講生の椅子を講師用の楽譜スタンドを半円状に囲むよう配置し、受講生の皆さんの顔や高橋さんの顔を見やすいようにしてありました。
P42koshi.jpg
 高橋さんは、自己紹介をしたのち「まず歌いましょう」と、受講生に渡してある歌集のなかから"春の小川"を指定し指揮を執りました。教室いっぱいに明るい歌声が響き渡りました。
P42gasho.jpg
 楽譜の読み方ですが、まず楽譜の持ち方の説明、曲の始めに戻る繰り返しの読み方などの説明があり、"花"の曲で練習しました。ここでは二部合唱もやってみました。ニコニコした顔で歌うと明るい歌となるので、歌はニコニコして歌いましょうと、高橋さん。
P42gakuhu.jpg
 歌い方の説明もありました。まず歌は顔が大事とのことです。周りから見ても楽しそうに歌っているのが良い歌い方とのこと。そのためには、息をたくさん吸って声を出すのが良いとのこと。呼吸法も腹式呼吸が良く、腹式呼吸の簡単な練習法は身体を前にかがめて立ちあがるとお腹に自然と息が入る、この要領だそうです。胸で吸うと息が長続きしないとのことでした。みんなでかがんで立ちあがる練習をしてみました。
P42hukusiki.jpg
 ここで、第2回目の講座のテーマであるハンドサインの練習も一部行いました。
P42handsign.jpg
 講座の最後には、楽しく歌いましょうと受講生の皆さんからリクエストをだし、全員で合唱です。カレッジのスタッフも交えて、大きな声で7,8曲を歌い、楽しく和やかな雰囲気のうちに1回目の講座を終了しました。
P42tanoshiku.jpg





CONTENTS コンテンツ

カレッジ生募集中

ボランティアスタッフ募集中 詳細はこちらから

いしかり市民カレッジ事務局

〒061-3217
石狩市花川北7条1丁目26
石狩市民図書館内社会教育課
Tel/Fax
0133-74-2249
E-mail
manabee@city.ishikari.hokkaido.jp

ページの先頭へ

ご意見・お問い合わせプライバシーポリシーサイトマップ