いしかり市民カレッジ

トピックス

トップページ トピックス まちの先生企画講座3 「アメイジング・グレイスを尺八で」


トピックス

まちの先生企画講座3 「アメイジング・グレイスを尺八で」

第3回 アメイジンググレイスを吹いてみよう

2011/11/29

 11月16日、まちの先生企画講座3「アメイジング・グレイスを尺八で」の第3回"アメイジンググレイスを吹いてみよう"が公民館で行われました。講師は、都山流尺八楽会大師範の須貝颯山さんで、参加者は10名でした。
 前回、颯山さんから「アメイジング・グレイスを吹けるように練習をしてきて下さい。」と宿題が出されていました。
 颯山さんは最初に、尺八を吹く心構えと吹くときのコツを話されました。心構えとしては、とにかく途中であきらめることなく練習を積み、ぜひ完成をして欲しい、そうすると楽しく吹けるようになります。皆さんは、失礼ながら全くの素人なのに何とか音が出るようになりました。あとは練習が一番ですと話されました。
kamae.jpg 続いて颯山さんは、唇の形や厚さはそれぞれ違うので吹き方は鏡を見て練習して欲しいと、コツは唇を一旦閉じてから、アイウエオのエーやイーのように唇を平べったくつくること、丸いと駄目とのことです。そして、歌口のカット面が床と平行になるようにして息を歌口に引っかけると良いとのことです。音を出す基本は、ハの音階を出すのが基本で、いつでもハの音を長音で出せるようにすること。これができるようになったら次にハ、チ、レまで吹く練習をしてくださいとのことでした。
fukikata.jpg さて、ここからが宿題であったアメイジング・グレイスの練習です。とりあえず、二小節位を吹く練習です。ハツツー、チレツチー、と指を運びます。颯山さんは、一人一人見て回り指導をしてくれます。指の押さえ方が甘くなる、唇の形が丸くなる等悪いところを指摘してくれます。前2回と違い教室には、全曲とは行きませんが教室内にアメイジングのメロディが流れます。進歩です。
sidou1.jpgsidou2.jpg 最後に颯山さんは、この講座も残り1回となりましたが、皆さん、何とかメロディを吹けるところまできました。予習、復習をきちんとやっていただけると上手くなります。ぜひ来週はアメイジング・グレイスの一曲に挑戦してもらいますと、3回目の講座を締められました。sate.jpgのサムネール画像



CONTENTS コンテンツ

カレッジ生募集中

ボランティアスタッフ募集中 詳細はこちらから

いしかり市民カレッジ事務局

〒061-3217
石狩市花川北7条1丁目26
石狩市民図書館内社会教育課
Tel/Fax
0133-74-2249
E-mail
manabee@city.ishikari.hokkaido.jp

ページの先頭へ

ご意見・お問い合わせプライバシーポリシーサイトマップ